今月に入ってから、引っ越し先を探していました。
横浜のシェアハウスから実家に戻って1年、そろそろまたここを出たいとの思いが芽生え、ようやく行動に移すことにしたのです。
そうしてめぼしい物件を見つけ、内見を済ませ、契約を結んで、すでに鍵も入手しております。からだを移すまでも、あと2日と迫ってきました。
新居は最高のワンルーム
詳しくはまた動画でご紹介しようと思いますが、わが新居は最高のワンルーム・マンションです。
鉄骨造の頑丈な躯体、トイレは各戸にあって水洗式、当然電気も通じており、床はモダーンなフローリングとなっております。
さらにはユニットバスが設置されていて毎日行水をすることが可能で、キッチンはIHという未知のテクノロジーを採用したコンロです。ここまで贅沢な設備を有するマンションに、私自身、驚きを禁じえません。
しかし、これだけではないのです。
このマンション、実はベランダからとあるものが見えるのです。
さて、ベランダから見えるあるもの……何だと思われますか? 東京タワー? スカイツリー? いいえ、あんなスカスカな鉄くずではありません。
きらびやかな都会の夜景? いいえ、違います。そんな成金趣味の軟弱なものではございません。
正解は、電車の高架です。
鉄とコンクリートの無骨な高架、それが私の新居のベランダからばっちりと見える。たえざる電車の往来と風雨に耐え続けたその高架は、きっと私にパワーを与えてくれることでしょう。
唯一、電車の音がうるさくないか少しだけ心配ですが、なに、そんなのは瑣末なことです。
アフィリエイト活動は不調
さて、引っ越しを決めたのはいいものの、アフィリエイトの方は不調でして、もうしばらく何もしていません。
先月、新規サイトをひとまず完成させて、そこからは一歩も進まず。
長いこと不労所得を供給してくれたペラサイトたちも、さすがに私のニート化に愛想をつかしてしまったのか、今月は発生が少ない。この調子では、専業アフィリエイターと名乗れなくなるのも時間の問題かもしれません。
けれど、正直いまはそれでいいのかもしれないと思っています。
アフィリエイト収入がゼロになれば、またアルバイトをしながら小説を書けばいいだけです。月収12万円あれば、何とかなりましょう。もともと小説を書く時間を作るためにはじめたアフィリエイトですが、このあたりで一旦、見切りをつけてもいいのかもしれない。
ただ、「小説家になる」が目標だったのですが、気づけば小説が売れない時代になっており、たとえ新人賞をとってデビューできたとしても、順風満帆というわけにはいきません。その先まで考える必要が出てきています。
このあたり、難しい問題ですな。
YouTubeをリスタート
サイトアフィリエイトには、現在、かなりネガティブです。3月から構築していた新規サイトには入れ込んでいましたが、スタートから3ヶ月と1週間が経ち、報酬発生はいまだなし、アクセスも1日20PVといったところです。
一方、YouTubeはリスタートさせたい。
というか、引っ越しを決めた理由の7割くらいは、自由にYouTubeの活動をしたいから。やっぱ、YouTuberといえば一人暮らしですから。
いつでも思いついたときに撮影ができるという環境、非常に楽しみです。
現在、私には気力がありませんが、引っ越し後には電車の高架からパワーをもらい、また小説やYouTubeに取り組んでいけたらと思っています。