どんな手法が稼げるんだろう? トップアフィリエイターはどんなやり方をしているんだろう? もっと効率のいい方法はないだろうか?
こんな悩みを抱えて右往左往してはいないでしょうか。もしそうなら、その迷いを吹き飛ばす強力な指針をお教えしましょう。
Contents
自らの「納得」を基準とせよ
すでにタイトルとアイキャッチ画像でネタバレしていますが、さまざまな手法渦巻くアフィリエイト……いや、ネッジビジネスの世界で、迷いを消すいい方法がこれ。
自分が納得するやり方でやること。
あるいは、ジョジョの奇妙な冒険の7部にあたる「スティール・ボール・ラン」という漫画の言葉を借りればこうです。
オレは「納得」したいだけだ!「納得」は全てに優先するぜッ!!でないとオレは「前」へ進めねぇッ!「どこへ」も!「未来」への道も!探す事は出来ねえッ!!
第8巻、ジャイロ・ツェペリ
これは非常に強力な行動指針になりそうです。
私も、日々さまざまなアフィリエイト手法を目にし、耳にします。ツイッターがよさそうだとか、被リンクはまだまだいけるだとか、ペラサイトはもう厳しいだとか、個人のキャラクターを出した方がいいとか……。
そのたびに迷い、心が不安定になり、最悪、作業の手が止まってしまう。
けれど、だれからどんな情報を得ようと、自分が「納得」しないならば、その情報は無意味です。たとえそれでだれかが月収何百万、何千万を稼いでいようと、自分が「納得」しないならば、その手法はクソなのです。
私もだれかから聞いたり、ライバルチェックをしていたりして、「これは稼いでいそうだ」と思える手法を知ることがあります。しかし、そのやり方が自分の基準に適わないなら、やりません。即、不採用。
人間、「納得」できないことは、できないのです。
あなたが「納得」できる手法で突き進めばいいのです。
真の「失敗」とは何か?
何かに挑戦するとき、「これでいいのだろうか?」「これでうまくいくのだろうか?」と不安になるものです。つまり、失敗を恐れてしまう。
このやり方で突き進んで、果たしていいものだろうか。時間と労力が無駄にはならないか、と。
しかし、アフィリエイトの作業をする限り、失敗というのはありません。
再び、スティール・ボール・ランから引用しましょう。
失敗というのは……いいかよく聞けッ! 真の失敗とはッ!開拓の心を忘れ! 困難に挑戦する事に、無縁のところにいる者たちのことをいうのだッ!このレースに失敗なんか存在しないッ!存在するのは、冒険者だけだッ!
第1巻、スティーブン・スティール
まだまだ未成熟の、アフィリエイトという新しいビジネス。それはかつての未開拓だったアメリカ大陸を突き進むようなものです。広大なフロンティアが広がっている。
そこを手探りで進んで行く者は、すべて勇敢な冒険者です。
真の失敗とは、スティーブン・スティールの言うように、そこから降りてしまった者、最初から参加しないものたちのこと。今は安全に思える場所から、フロンティアを駆ける冒険者たちを揶揄する彼らのことです。
私たちには最初から失敗などありえません。
まとめ
だれがどんな手法で成功しているか、その方法が効率がいいか、統計的に成果が出やすいか、こんなことは些細な問題です。重要なのは、自分がそれに「納得」できること。
その「納得」できる方法で突き進んでいけば、「失敗」することはないのです。
と、自分への戒めも込めてお伝えしておきます。